ニュース

  • 野菜果物・産地情報(2023年12月)

    野菜果物・産地情報(2023年12月)

    小春日和の温かさでスタートした12月、今年は暖冬傾向が予想されていますが、一時的な寒気の流れ込みで大雪になる可能性もあるとのこと。現時点での産地状況をお伝えいたします。葉菜類長ねぎようやく気温が下がっ ... 続きを読む

  • 野菜果物・産地情報(2023年11月)

    野菜果物・産地情報(2023年11月)

    月初から連続夏日を記録する異例の高温で11月もスタートしました。これからの時期に収穫期・旬を迎える品目も、生育期の高温の影響により品質や入荷量に影響が出ているものが引き続きございます。現時点での産地状 ... 続きを読む

  • 野菜果物・産地情報(2023年10月)

    野菜果物・産地情報(2023年10月)

    ようやく朝夕に涼しい風を感じるようになってきましたが、気象庁の1カ月予報によると10月も平年を上回る気温が続く見込みです。これからシーズンを迎える秋冬野菜や果物が本来生育する時期に残暑が続いて地温も下 ... 続きを読む

  • 野菜果物・産地情報(2023年9月)

    野菜果物・産地情報(2023年9月)

    気象庁の1カ月予報によると9月前半は気温がかなり高くなる見込みで、厳しい残暑が予想されています。また台風9号・10号・11号の「トリプル台風」が、10号消滅と入れ替わりに12号が発生し再びトリプルとな ... 続きを読む

  • 野菜果物・産地情報(2023年8月)

    野菜果物・産地情報(2023年8月)

    気象庁発表の8月前半の天候情報では、日本列島全体が真っ赤になるほど全国的に「高温」の予報。この暑さで出荷量減少、品質低下がみられる品目も出ております。現時点での8月の見込みをお伝えいたします。葉菜類水 ... 続きを読む

  • 野菜果物・産地情報(2023年7月)

    野菜果物・産地情報(2023年7月)

    沖縄・奄美地方は梅雨明け宣言がなされましたが、九州~東北にかけてはまだまだ梅雨本番の時期。今年はエルニーニョ現象の発生もいわれており、これから秋まで豪雨・台風に注意が必要な日々が続きます。産地状況も、 ... 続きを読む

  • 【6/9追記】いちご今後の見通し(国産→輸入切り替え時期等)

    【6/9追記】いちご今後の見通し(国産→輸入切り替え時期等)

    【6/9追記】-----------------------------------------------6/8ご納品分より全量、輸入に切り替わりました。既報の通り米国産は入荷が遅れているため、当面 ... 続きを読む

  • 【速報】大雨による産地被害

    【速報】大雨による産地被害

    6月2日から3日にかけて、大型の台風2号の影響で各地で線状降水帯が発生し記録的な大雨をもたらしました。被災された皆様に、先ずは心よりお見舞い申し上げます。梅雨シーズンは始まったばかりで、今後も全国各地 ... 続きを読む

  • 野菜果物・産地情報(2023年6月)

    野菜果物・産地情報(2023年6月)

    九州、中四国、近畿・東海の梅雨入りが宣言され、関東以北の梅雨入りも間もなく。今年は各地とも平年より概ね1週間前後はやい梅雨シーズン到来となります。6月の概況はこの後の各地の降雨次第となりますが、現時点 ... 続きを読む

  • 野菜果物・産地情報(2023年4月)

    野菜果物・産地情報(2023年4月)

    3月同様、気温が平年を上回る日が多く、桜が最速で開花したように野菜の生育も例年よりも10日ほど早い前進傾向となっています。夏野菜や初夏から旬が始まる国産果物(果物(さくらんぼ・メロン・桃・プラム・ぶど ... 続きを読む