みなさま、こんにちは。熊本県のまつのベジフルサポーター、野菜ソムリエの佐藤真美です。
みなさんは「パクチー」好きですか?独特の香りが強いために、好き嫌いがはっきり分かれる野菜の一つですね。

熊本でのパクチーの生産はごくわずかでとても珍しいのですが、今回は、熊本で、天然肥料使用で栽培期間中農薬不使用のパクチーを生産されている、株式会社ナチュール様を訪問しました。
ここは、熊本市植木町のパクチー畑。手前の畝から日をずらしながら植え付けし、奥の方は芽が出始めている状態です。

パクチーの種です。コリアンダーシードとしてスパイスにも使われていますね。







そこでパクチーに日陰を作る役割をしているのが周囲の草たちです。
除草はしますが全て取らず、あえて残し、パクチーの日よけとして利用。
また成長にはたっぷりの水が必要 。朝夕はホースを通して水を与えます。




生産者の前渕さんと廣田さんは「 今後、東京オリンピックに向けて、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアなどいろいろな外国人が来日します。日本ではまだ数少ない作物を作ることで外国人からも熊本県産の野菜を注目してもらうために、オリンピック市場に向けて体制を整えています。また、パクチーブームを巻き起こし、パクチーが身近に存在する環境を作れるようがんばっています!熊本をパクチーの産地にしたいです!」とのことでした。
早く伸びろ〜!と願う前渕さん、廣田さん!
株式会社ナチュール TEL 096-237-6512
採れたてのパクチーはやはり青臭く、独特の香りがします。それでも食べてみると甘味があり、おいしく頂けます。
【パクチーサラダ】・パクチーフレンチドレッシング・パクチー&トマトドレッシング・パクチーごまドレッシング
ドレッシングはオリーブオイルと酢、砂糖、塩こしょうをベースにトマトやごまペーストを加え混ぜます。ナンプラーを入れるとパクチーと合い、より一層エスニックな味に。
【パクチーグリーンカレー】 刻んだパクチーをグリーンカレーと一緒に煮込みます。ココナッツミルクでまろやかな味に。旬の夏野菜を添えてどうぞ。
【パクチーのオイル漬け】パクチー、ニンニクをみじん切りにし、塩、ナンプラーで味付けをして、オリーブオイルに漬けたもの。作っておけば、パスタや炒め物に加えるだけなのでとても便利。
パクチーには、抗酸化作用のあるビタミンACEが豊富に含まれ、美容効果や疲労回復効果が期待できます。また、独特の香り成分にも消化促進や食欲増進の働きもあるのです。ぜひ、パクチーで猛暑と予想されるこの夏を乗り越えてみてはいかがでしょうか。
熊本県、まつのベジフルサポーター野菜ソムリエの佐藤真美でした。








