みなさま残暑お見舞い申し上げます。ベジフルサポーター井上美加です。夏バテなどしてませんか?我が家のうちご飯は夏バテ知らずなモリモリご飯です。
万願寺とうがらしをサラダにしました。生でバリバリ。ガーリックマヨネーズをデップにします。今が旬のイチジクを生ハムで巻ました。ガラスのグラスには紫玉ねぎの甘酢漬けにゴーヤを合わせてみました。自然の色が綺麗な一品になりました。紫色したバジルを添えてサラダプレートの出来上がりです。
赤色の万願寺とうがらし。ジュニア野菜ソムリエになって初めて赤い万願寺とうがらしは甘いことを知りびっくりしました。まるでフルーツみたいな美味しさ。
赤い万願寺とうがらしを使って大人サラダを作りました。ルッコラ・ゴーヤ・紫玉ねぎ・プチトマト・万願寺をオリーブオイル・バルサミコ酢・塩・ブラツクペッパーでシンプルに味付け。苦味のある野菜に万願寺の甘味が引き立ちます。
辛いグリーンカレーにも赤い万願寺とうがらし。青と赤の万願寺とうがらし。こんなに違いを感じてしまえる旬な野菜。この夏我が家のヒットでした。
サラダばかり続いたので夏野菜のチキングリルを紹介。ペコロス・ズッキーニ・アイコ・インゲン・にんにく。皮目を焼いたチキンに夏野菜を載せてオーブンに入れるだけです。オリーブオイル・塩・ブラックペッパーと野菜の旨みだけ。ペコロスは皮付きのままグリルがポイントです。もうすぐやって来る食欲の秋に向かって。次は何を作ろうかな。ワクワクは止まりません。



![IMG_4256[1]](http://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/c/8/c809111f-s.jpg)
![IMG_4472[1]](http://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/2/e/2e90655b-s.jpg)
![IMG_4467[1]](http://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/7/d/7dd1bac0-s.jpg)
![IMG_4502[1]](http://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/6/1/618196ee-s.jpg)
![IMG_4323[1]](http://livedoor.blogimg.jp/matuno_blog_000/imgs/2/8/282fe9d7-s.jpg)
