人参
-
- 別名称
-
分類
> 大根・人参・かぶ・ごぼう・蓮根等
-
旬
通年
- 供給期間
主な産地・出荷時期
| 都道府県 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 北海道 | ||||||||||||||||||||||||
| 青森県 | ||||||||||||||||||||||||
| 茨城県 | ||||||||||||||||||||||||
| 栃木県 | ||||||||||||||||||||||||
| 埼玉県 | ||||||||||||||||||||||||
| 千葉県 | ||||||||||||||||||||||||
| 静岡県 | ||||||||||||||||||||||||
| 愛知県 | ||||||||||||||||||||||||
| 徳島県 | ||||||||||||||||||||||||
| 香川県 | ||||||||||||||||||||||||
| 長崎県 | ||||||||||||||||||||||||
| 熊本県 | ||||||||||||||||||||||||
| 鹿児島県 | ||||||||||||||||||||||||
代表的な緑黄色野菜のひとつ。一般的なオレンジ色の五寸ニンジンの他、おせち料理に欠かせない金時ニンジンや、沖縄で作られている黄色い島ニンジン、紫色のものなど色々な品種があります。一般的な西洋系の5寸人参は、通年産地を代えながら出荷されています。和洋中、さまざまなお料理に使われる食材のひとつです。
~まつのオススメ!『たつやのにんじん』
にんじん特有のにおいが少なく、甘みのあるにんじんです。
ジューシーで、皮も苦味が少ないのでスティックサラダなど生食でぜひどうぞ。フレッシュジュースはすっきりとした甘みを楽しめます。
〇しぼりたてフレッシュジュース
特有の香りがほとんど感じられず、優しい甘みで、にんじんだけでもおいしく飲むことができます。
〇スティックサラダ
ジューシーで、甘みがあるので食べやすく、おすすめです。
〇グリル焼き
乱切りにしたにんじんにオリーブオイルと塩をまぶし、200℃に予熱したオーブンで、約15分加熱します。焦げ目がついて、竹串がスッと通ったらできあがり。お好みで、黒こしょうをふりかけます。






