白瓜
-
- 別名称
-
分類
> かぼちゃ・ズッキーニ・冬瓜・ゴーヤ等
-
旬
夏
-
供給期間
5月上旬から9月中旬頃
主な産地・出荷時期
都道府県 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
千葉県 |
皮はつやつや・すべすべで黄緑色。大きなきゅうりのような見た目のこの野菜は古くから日本で栽培されていて、熟すと白くなることから白瓜と呼ばれています。水分は少なく、味は淡泊。肉質が硬めなのでパリパリッとした食感と歯切れの良さが楽しめます。瓜特有の香りはありますが、クセはないので食べやすいです。
漬物の他、薄くスライスしてサラダ、酢の物や和え物としてさっぱりと召し上がって頂くのもおすすめです。
鮮度劣化が早い商品ですのでお早めにご利用くださいませ。保存の際は新聞紙で包み、さらにポリ袋に入れてから冷蔵庫の野菜室でお願いします。