<< 前のページへ KAORUのベジフル大好きの記事 次のページへ >>
2011年 11月 17日 (木)

【柿安本店】140周年記念☆

by 野菜ソムリエKAORU





【柿安本店】創業140周年記念
祝賀パーティーに出席させて頂きました

皆さんもご存知の通り、
【柿安本店】といえば牛肉で有名

上質のブランド牛のすき焼きや炭火焼で名高い
老舗料亭『柿安』をはじめ、
精肉・お惣菜などの直営店も数多く展開

デパ地下などでは洋惣菜の『柿安ダイニング』、
中華惣菜の『上海デリ』、さらに…
和菓子の『口福堂』『柿次郎』まで
様々な視点から食をリードし続けている存在です
http://www.kakiyasuhonten.co.jp/




今回はそのなかのひとつである
人気ブッフェレストラン
『三尺三寸箸』を会場に行われました

『三尺三寸箸』は女性をターゲットにした
ヘルシーな野菜料理がいっぱい

「おいしく食べて健康に」という思いは、
野菜ソムリエとして活動する私も同感です

旬の新鮮な素材を使った
健康や美容に役立つオリジナルメニューを
多種類楽しめるのが魅力的

気持ちよく食事ができる空間づくりにも、
情熱を注いでいるのがわかります






数ある野菜メニューのなかで気に入ったのが、
ニンジンのサラダ

あんずやオレンジなどのフルーツと
バランスよい割合で和えてあって爽やかな風味

同じ色の食材は見た目だけでなく、
味も喧嘩しないで馴染むことが多いんです

私は東京駅にあるフレッシュジュースバーの
レシピ開発もしましたが、
その時に同じ色の野菜や果物を合わせると、
色も味も濁らずにうまくいくことを発見しました

(ジュースバー『百果百菜』についてはこちら→
http://gransta.jp/dining/store/index.php?pid=231 )

画像のお料理の話に戻って・・・(笑)

手前の緑野菜の温野菜サラダは、
野菜の味が引き立つ塩加減が◎で、
とても満足のお味でした

料理長さんにお聞きしたら、
野菜を茹でるときのお塩にもこだわっていて、
野菜の種類や状態によって、
常に変えてるのだとか

野菜を扱う際の深い思いや愛情に感激〜

キャベツ、ズッキーニ、スナップエンドウ、
小松菜、ラディッシュなど、
どれも食感がいかされていて◎でした





こちらは秋茄子の赤ワインマリネと
フルーツとお芋を生クリームで和えたサラダ

素揚げした茄子にたっぷりワインが染み込み、
お口にいれるとじゅわ〜っとうまみが
広がりました美味〜

とろけるやわらかさも最高です

いちじく、バナナ、ぶどう、あんず、
かぼちゃ、さつまいもなど…
生クリームと相性がよくまろやかなお味でした




大根タワー

寒い季節になると、
お出汁のうまみをたっぷり含んだ
大根煮が恋しくなります

大根は消化を助け、
老廃物を排出する作用が強いといわれてるので、
代謝機能が落ちる冬には積極的に摂りたい野菜




麻婆茄子、エビチリ、青椒肉絲などの中華惣菜、
クリーム系パスタ、トマト系パスタ、
定番のポテトサラダも大人気で、
減り方が早かったですよ〜(笑)

男性は定番料理が好きですよね

和風惣菜もたくさん並んでいて、
さつまいもなど旬野菜が入った8品目の筑前煮、
具だくさんのちらし寿司などもありました

定番料理でも野菜が上手に使われていて、
彩りをいかしたり、切り方の工夫が素晴らしく、
見た目も華やかなご馳走に〜



でもやっぱり一番人気は…
柿安自慢の牛肉メニュー

松阪牛のメンチカツは
パーティー会場でもすぐに売り切れ(笑)

ボリュームがあるのに、
盛り付けが上品で繊細
素敵です



牛肉のハンバーグももちろん大人気

皆さん、とても幸せそうな笑顔で
召し上がっていましたよ

奥はトマトのファルシーサラダ

トマトをひとつひとつくりぬいて詰め込むのは、
手間がかかる作業ですが、
トマトのかわいい形がいかされて、
パーティーやおもてなしにオススメ



そして…
松阪牛のしゃぶしゃぶブースは
最もにぎわっていてずっと行列がたえません

極上の松阪牛を皆さんが堪能し、
改めて柿安本店のお味に感激していました



食後のデザートはフルーツの盛り合わせ

あっ、旬の柿もありますね〜

実は柿安の創業者、赤塚安次郎氏は、
元々柿を売っていたことから
その名が付けられたのですよ

140周年のケーキ、和菓子、
ケフィアヨーグルトなどもあり、
至れり尽くせりのフルコースでした

素晴らしいお料理、どれも美味しかったです
ごちそうさまでした


取引先や関係者など、
100名を軽く超える方々が集まり、
大変盛大なお祝いでした


私たち生活者の食文化を
常にリードしてきた柿安本店・・・。
140年続く伝統と革新に感動しました

今後は今まで以上に、
野菜にも力を入れ入れていくそうなので、
益々目が離せない企業です

柿安本店の成長・成功を知りたい方、
食ビジネスに興味がある方は、
書籍『柿安の食べ物商売心得帖』をご覧あれ〜♪

柿安本店の商売の歴史、裏側などが
詳しく書かれていますよ〜




【柿安本店】
http://www.kakiyasuhonten.co.jp/



<< 前のページへ 次のページへ >>









RSS