青梗菜

  • 別名称

  • 分類

     > ほうれん草・春菊・青梗菜・水菜等

  • 供給期間

    通年

主な産地・出荷時期

都道府県 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
秋田県                                                
茨城県                                                
埼玉県                                                
千葉県                                                
長野県                                                
静岡県                                                
愛知県                                                

シャキシャキとした歯ざわりで中華料理に欠かせない青梗菜。通年出回っていますが、秋冬が旬です。淡泊な味わいで炒めもの、おひたし、クリーム煮など、さまざまな調理法に合い、茹でる、油で炒めるなどの加熱によって緑色が鮮やかになります。

「青梗菜(ちんげんさい)」は中国語の「チンゴンツァイ」に由来しており、「青梗」は「茎が緑色」という意味です。ちなみに同じ仲間で青梗菜に姿かたちが似ている「パクチョイ」は、茎が白いので「白菜(パクチョイ)」と名付けられました。

【栄養素】
抗酸化作用が期待できるβーカロテンのほか、カリウム・カルシウム・ビタミンCなどを豊富に含んでいます。βーカロテンをより効果的にとるには油を使った調理法がおすすめです。

【メニュー活用例】
前菜
・おひたし:シャキシャキとした歯ごたえを活かして、おひたしに。ささみや貝柱と和えておつまみにも。
・サラダ:さっとゆがいてきのこなどと和えてホットサラダに。

主菜
・あんかけ:魚介類と合わせ炒めて、とろみをつけたあんかけに。
・オイスターソース炒め:厚揚げや豆腐などと炒めて、食欲をそそるコクのあるオイスターソースをからめて。
・クリーム煮:ほたてやえびなどと合わせたクリーム煮もおすすめです。

ごはん・麺類
・あんかけ:青梗菜をさっとゆでて、あんかけの具や麺ものなどのトッピングに。彩りもアップします。
・丼もの:みそ炒めや甘辛炒めにして、丼ものにもおすすめです。