<< 前のページへ ジュニア野菜ソムリエYUKARIの記事 次のページへ >>
2011年 2月 3日 (木)

ニュータイプ恵方巻、次々登場!

by ジュニア野菜ソムリエYUKARI

今日は「節分」
まだまだ寒いですが、暦の上では「春」到来です。



節分といえば・・・豆まきと
「巻き寿司(恵方巻)」

恵方を向いて丸かぶりすると
その年一年で幸福でいられるといわれています。


関西人の私は小さいころから

節分=巻き寿司(恵方巻)+ 豆まき

我が家は「手巻き寿司」のことも多かったので
節分は楽しみな日でした。

(ちなみに我が家の豆まきは、家の外へは、通常の豆。
 ・・・でも家の中は掃除が大変だと「殻付ピーナッツ」でした!)


そんな関西の習慣が最近は日本全国に広がり・・・

そして様々な「ニュータイプ恵方巻」
が登場しています。



見てください!
一瞬、サラダ巻きかな・・・?と思いきや
いえいえ、
これは、 「パン」です。



どどーん と 存在感のあるフォルム
「海苔」はしっかり「海苔」です!



ひれかつサンド もとい 「ひれかつ巻き」
ぎっしり詰まってます。




そして、
豪華絢爛な セレブ恵方巻



宝船のパッケージに包まれ
パリッとした海苔を味わえるよう海苔は後巻きタイプ



・まぐろ海鮮巻
・黒毛和牛焼き肉巻

こぼれ落ちそうなくらい 具だくさんです!




そして、まるかぶり!
1本まるごと食べられる 中巻タイプ



恵方巻の正しい食べ方!
そう!

恵方(今年は南南東)を向いて

「無言」


で食べるのが習わし

途中でしゃべっちゃだめなんです!


ところで・・・
この巻き寿司に欠かせない野菜と言えば「きゅうり」
(最近はご紹介した恵方巻のように
 きゅうりが入っていないものもありますが)

大きな天候異常がない場合、
きゅうりが一年で一番高くなるのが、
実はこの「節分」の時期なんです。


冬の寒さの中、ハウス栽培のため収穫量が多くないところに
恵方巻で一気に需要が増すため・・・なんですが
今年は低温で生育障害が出ていることもあり、品質面でも苦労した年でした。

まだまだ厳しい産地状況は続くので気が抜けないのですが
今年もご注文いただいた分ちゃんときゅうりをお届け出来てよかった!
と仕入れ担当者は胸を撫で下ろしています。




今も何処かの軒先で・・・

「食べるとき、しゃべっちゃダメなんだよ〜」


「鬼は〜そと」
「福は〜〜うち!」



<< 前のページへ 次のページへ >>









RSS